全国タウンマネージャー協会に入会してみました。どんなレベルの集団なのでしょう?

さて。
入会してみました。
全国タウンマネージャー協会。
名を連ねている人の中には、
名前を資料で見た方もいらしゃいます。
タウンマネージャーといえば私と同業になります。
ですから普通は話が合うものだと発想しています。
期待しているわけです。
ただ。
ホームページにはこう書いてある。
「タウンマネージャーがまちを変える」
これはまったく賛同できない話。
正直何様なのよと思ってしまった。
どんな実績がある人が集まっているか、
すべては知らない。
そんなこと言っていいのかねと思ってしまう。
仮に私がまちを変えた実績があったとしても、
「タウンマネージャーがまちを変える」
と自分たちでは言えないです。
昨年の11月に全国タウンマネージャーサミット
というイベントを開催してました。
基調講演は…藻谷さん。
よくある人選です。
日本にはこの人しかいかないかと思ってしまいます。
私は、思考停止している人が苦手です。
取り残されてしまっていることに気づかない人も苦手です。
現状維持という名の後退をしている人が苦手です。
前に進んでいる人が好きです。
入会手続きは完了の案内は来ました。
その後に連絡も日程発表もないので、
皆さんおいそがしいのでしょう。
いつかお会いできる日を楽しみにしていたいと思っています。
「タウンマネージャーが商店街でショップをはじめたら」