さあ、パッケージつくらなくっちゃ。

さて。数年前まで当社はビールメーカーでした。
私はかなりのビール好きでして、
自分が飲みたいビールをつくろうと作ったわけです。
何年間かは、年間1000本つくって、
知り合いの居酒屋さんやバーで販売してもらいました。
ANAクラウンプラザホテルでも売っていましたね。
もちろん私用の分もありました(笑。
名前はマグビー。本来はマグビールだったのですが、
税金の関係上発泡酒がベストで、ビールという表現はアウト。
なのでマグビーでル抜きに落ち着いた。
ラベルは自分でデザインしました。
キャラクターも自分で考えた。
私がホワイトボートに書いたキャラクターを、
当時社内で勉強していた
大学生のデザインインターンが清書。
キャラクターはマグビーです。
KIRINに対抗して、架空の動物でした(笑。
何となくの私のイメージです。
味のテーマは箸休めビールです。
だまって飲んでいると、
ひたすらビールを飲んでしまいます。
生ビールだと8杯ぐらいでさすがに飽きる。
そんなときに飲めるビールですね。
当時好きだったバスペールエールというビールを元に、
地元の醸造所でつくってもらいました。
当社酒販免許がないので、飲んでもらうことは可能でも、
販売することができず四苦八苦。
強引に本店でも売って(飲んでもらって)いました。
飲み口はワインみたいにフルーティで、
女性にも人気でした。
飲みやすいのになぜけっこう酔いまして。
アルコール度数が高いわけでもないに
不思議なビールでした。
ビール好きがこうじてガチでつくってしまったパターン。
そして、今度はクッキーです。
さすがにクレーピエがつくるには無理があるので、
優秀な当社のスタッフに任せます。
作戦名はCBCPです。どことなくピコ太郎(笑。
私は、パッケージ担当で
ひさびさにデザインを考えます。
マグビーのラベルを超えられるか?
「タウンマネージャーが商店街でショップをはじめたら」